九州の山 情報交換会議室

みんなで山の情報を交換してすばらしい登山ライフを送りましょう。
登山報告、お店の紹介や最近感じたこと等の山に関することなら何でもけっこうです。
3枚までの画像が投稿できるようになりました。また発言に対するレスもできるようになっています。
画像はサムネイル方式になりました。最大サイズは合計200kバイトまで
名前
Eメール コメントがあったらメールが欲しい
公開しないでメールを受けたい 公開する又は記入しない
タイトル
本文 改行 無効 有効
タグ 無効(URLの自動リンク有効) 一部のタグ有効

ヘルプ
添付画像
ファイル
設定保存   
[最新の状態] [九州の山 情報交換会議室メインページへ]


全200件 ( 20ページ )    ページ[ | 最初 .. 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 .. 最後 | ]
天山山頂から見るくじゅう連山・阿蘇山・由布岳 引用
2016/10/13 (木) 17:23:46 - としちゃん - 175-28-130-122.ppp.bbiq.jp [175.28.130.122] - No.1476347026

10月に入って2日,3日,6日,10日,12日と天山の早朝登山をしたので,なかなかブログのアップができません。
12日は10日と同じく北風が強く,石碑の南側に三脚を低く立てて撮影しました。
2日にくじゅう連山と由布岳が見えた時に阿蘇山も見えていたと思いますが,確認できないままになっていました。12日にやっと阿蘇山を確認することができ,嬉しかったです。
天山から見える阿蘇山はいわゆる「シャカ涅槃像」の姿でした。
阿蘇山の画像はビデオカメラの映像を静止画にしたものです。
ブログのアップは遅れます。
http://blogs.yahoo.co.jp/toshichiyan1115

蔵持山 引用
2016/10/12 (水) 19:44:52 - やまや - softbank221087061141.bbtec.net [221.87.61.141] - No.1476269092

こんばんは 良い天気です。
10日に犀川町の蔵持山へ登りました。
中止になったダムがどのくらいで来たか見たかったのもあります。
このダムを造るのにそうとうの人が働いていますね。
帰りは英彦山の野峠へ出ましたが距離がありますね。
写真はダムサイトからダム 稚児落としから英彦山方面 椎田方面の海
やまや

またブロッケン 引用
2016/10/7 (金) 14:32:01 - としちゃん - 175-28-130-122.ppp.bbiq.jp [175.28.130.122] - No.1475818321

投稿が続いてすみません。
2日,3日に続いて,10月6日にも天山に早朝登山をしました。
この日は私の他に日の出前に山頂に着かれた方が一人いました。私としてはこれから早朝登山をする方が増えることを願っているのですが…。
2日と違って6日は台風一過ということもあるのかすっきりとした感じでした。
くじゅう連山・阿蘇山・由布岳が見えることを期待していたのですが,厚い雲にさえぎられていました。
しかし周りの山には雲海が発生していて,いい風景が見られました。
ガスは流れてこないと思っていたのですが,時々ガスが山頂にも上がってきて,2日ほどではありませんが,ちょっぴりブロッケンも現れてくれました。
今は午前5時前後ごろに南の下の方にカノープス(南半球では一番明るい星だそうです。北半球で一番明るい星はシリウスだそうです)が見えています。
ブログのアップは遅れます。
http://blogs.yahoo.co.jp/toshichiyan1115

天山での初めてのブロッケン 引用
2016/10/4 (火) 10:19:09 - としちゃん - 175-28-130-122.ppp.bbiq.jp [175.28.130.122] - No.1475543949

10月2日に天山に早朝登山をしました。
この日は朝焼けはなく,日の出直前からガスが上がってきて朝日はほんの一瞬だけ見えただけでガス雲に隠れてしまいましたが,周りが全く見えないようなガス雲ではなく,時々切れることもあり,運よく天山では初めてのブロッケンを見ることができました。
くじゅうはブロッケンの名所?(特に中岳)でこれまで何度も見せてもらいましたが,だだっ広い天山の山頂からはブロッケンが現れるのは難しいそうですので,見られたことはとてもラッキーだったと思います。
天山に登る人のブログを見ると,ほとんど日中の山登りで花の写真が多いですが,天山に早朝登山(日の出1時間ぐらい前に山頂に着く)をすると,時たますばらしい風景に出あえることがあります。
もう少し早く登るときれいな星も見ることができます。
平地で星を見るのとは段違いで,くじゅうで見るのとあまり変わらないぐらいにはっきりと見えます。
天川登山口からはゆっくり歩いても30分足らずで山頂に着くし,高齢者には最適な山だと思います。
山歩き(運動)をした気分にならない人はあめ山を往復したり,七曲り峠方面への縦走路を歩いたりしたら十分な運動になるのではないでしょうか。
たった30分ぐらいで時たま素晴らしい風景を見られるなんて最高です。
佐賀県に住んでいる高齢者の方で山の早朝風景に興味を持たれている方は無理して遠いところまで行かないで,すぐにでも登れる天山に早朝登山をされることをおすすめします。
くじゅうだとなかなかしょっちゅうは行けませんが,天山はいつでも行けます。
ブログのアップは遅れます。
http://blogs.yahoo.co.jp/toshichiyan1115


山口県 萩往還 引用
2016/9/30 (金) 12:00:28 - やまや - softbank221087061141.bbtec.net [221.87.61.141] - No.1475204428

こんにちは 天気が良くないですね
先日萩往還ルートを歩きました。
昔毛利氏が江戸への参勤交代での御成道として開かれました。
53キロくらいあり二日間で歩きました
一番高い所で500数メートルありました。
一日目は防府駅より歩き三田尻港へ峠を越えて
山口駅へタクシーで湯田温泉へ泊まり21キロ歩きました
二日目は山口駅から峠を越えて
萩まで歩く予定でしたが20キロくらい歩いた所から
3人脱落する、それ以上行くとバス停がしばらくない
釿切(ぎんきり)バス停よりバスに乗りました。
ここまで20キロくらい
後の2人は萩駅まで33キロ歩きました。
国道にバス停があるのでエスケープルトとして使えます。
靴が普通のハイキングシューズだったので足がくたびれたか?
アスファルトの道は良くないですね。
トレイルルートの標識 石畳 宿場跡



かわいいタンナトリカブト 引用
2016/9/28 (水) 09:10:15 - としちゃん - 175-28-130-122.ppp.bbiq.jp [175.28.130.122] - No.1475021415

9月28日から天気が良くない日が続くようだったので,27日に天山に早朝登山をしました。
星や日の出前後の風景を撮るため暗い中ライトを点けて登っていたところ,天山では初めてイノシシと遭遇しました。逃げてくれたからよかったのですが,私の方に突進してきたらと思うと怖いなあと思いました。
イノシシを怖がっていたら早朝登山はできないので,不安を感じながらも行くほかはありません。
この日は久しぶりに星がとてもはっきりと見え,日の出前後には後光や裏後光が現れ,有明海の河口付近がうっすらと焼けていました。
花はセンブリやリンドウが咲き始めていました。印象的だったのは,二羽の小鳥がチューをしているように見えるタンナトリカブトの風景でした。
下山の途中アサギマダラが数羽ヒヨドリバナの蜜を吸っているところに遭遇し,飛び去る気配はなかったのでゆっくり撮影できました。
一人の登山者の方によるとその人が登る時からそこにいたということでした。
ブログのアップは遅れます。
http://blogs.yahoo.co.jp/toshichiyan1115

天山から見えた!?くじゅう連山と由布岳 引用
2016/9/18 (日) 08:00:57 - としちゃん - 175-28-130-122.ppp.bbiq.jp [175.28.130.122] - No.1474153257

9月16日と17日に天山に早朝登山をしました。
16日の早朝は遠くに雲海が出ており,由布岳やくじゅう連山,阿蘇山?(まだどの山が阿蘇山なのか天山から見たことはないのですが,たぶん見えていたと思います)などが雲海の上に浮かんでおり絶景でした。
近くでは多良山系や雲仙岳,脊振山が雲海に浮かんでいました。
井原山方面は雲海に浮かぶほどではありませんでしたが,薄く下の方に雲があり,とても良い風景でした。
この日は総じて何とも言えないほどの色合いの風景ですばらしかったです。日暈や幻日も見えていました。
17日はガスが出ていましたが,周りが何も見えないようなガスではなくて,日の出の頃にはガスもなくなっていきました。
黒髪山・伊万里市街が見える西の方では,満月のころというのもあったのか,月暈や幻月?が見られて,ラッキーでした。
ブログのアップは遅れます。
http://blogs.yahoo.co.jp/toshichiyan1115


月下美人 引用
2016/9/12 (月) 14:39:39 - やまや - softbank221087061141.bbtec.net [221.87.61.141] - No.1473658779

こんにちは 雨になりました。
昼間と言うのにくらいです
スズメバチ 攻撃性があり怖いですね
私の家の上の森にシイの木があり 中心部が空洞で
直径60センチくらいの7回建てくらいのがありました
木が枯れたのでどこかえ引っ越して様ですが
昨夜我が家の月下美人が咲きました
夕方6時くらいから開き始め
9時くらいに満開になり
夜中は見ていないのでわかりませんが
明るくなる頃にしぼんでたれ下がっています。
垂れ下がった写真は有りません。
やまや


行縢山南面崖下ルート スズメバチ注意 引用
2016/9/11 (日) 22:00:16 - たまがや - ntkmmt061236.kmmt.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp [116.80.169.236] - No.1473598816

9月11日、行縢山南面崖下ルートに入りました。
主登山道から分かれてすぐのところでスズメバチの猛攻にあい、5か所刺されて敗退しました。
ドクロマーク(小さくて見えないかもしれませんが)のところです。もともとどこが登山道かよくわからないようなところです。
樹木の根元付近のウロに巣を作っているようです。気が付いたら巣が目の前にあり、怖い目にあいました。
登山時に下から見上げても木の裏側に巣があるため発見は困難です。当面はこのコースは避けたほうがよさそうです。
なお通常ルートからは20m程度は離れていますので、そちらのほうは問題なかろうと思います。

福智山 引用
2016/9/10 (土) 14:26:16 - やまや - softbank221087061141.bbtec.net [221.87.61.141] - No.1473485176

こんにちは 良い天気です。
来週からまた下り坂でしょうか?
昨日福智山へ鱒渕貯水池の管理事務所の所から入山しました。
道端に止める事が出来たので時間の節約になりました。
七重の滝から山瀬 豊前越 山頂
下りは鈴ヶ岩屋 七重の滝口へ下りました。
登山口は少ししか離れていません
間違えるとかなりの時間のロスになります。
登りも下りもかなり道が荒れています。
分かりにくい部分もありました。
注意して登る必要がありました。
写真 貯水池から 七番目の滝 山頂から
やまや

全 200 件    ページ[ | 最初 .. 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 .. 最後 | ] 上へ


MiniBBS-EX 2.00